ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月31日

タチウオまだいける?! 神戸空港沖

機会があったので年内にもう一度、
タチウオ狙いで神戸空港沖に行ってきました。






タチウオまだいける?! 神戸空港沖








さて、どんな感じでしょうか?





ホントは沖堤に行くつもりでしたが
渡船屋さんが前日で年内営業終了していたため
地続きでも沖に面している神戸空港ベランダに行くことにしました。


やはり年末ということもあってか
心配していた人の数はかなり少なくある程度
場所は選べる状態でした。

到着時はまだ暗い時間帯だったので
早速、ワインドシャド75をキャスト。

潮は左から右にそこそこ流れていました。
底から徐々にレンジを上げていきますが
さっぱり反応ありません。

が、意外にレンジで意外なアクションに反応がありました。

2度ほどワインドシャドの尻尾だけを噛まれるミスバイトがあったので
アクション調整してヒット!




タチウオまだいける?! 神戸空港沖





このパターンで3本ヒットしたあと
あたりは明るくなり始めました。

本来、ここから朝マヅメの始まりでパタパタと数本ヒットするはずが
なぜか反応がピタッとなくなりました。

完全に明るくなってからは青物も意識して
ZZ-STAP(ジグ)をキャストしましたが
さっぱり反応なく
おまけに冷凍光線のような横風が吹き始め
あまりに寒いのと反応がないのとで納竿としました。



結果、
朝マヅメ前の暗い時間にヒットした3本のみ。






タチウオまだいける?! 神戸空港沖







サイズは80~85cmくらいでした。

今年はこれで釣り納めです。



当サイトをご覧頂いている皆様方、
本年はありがとうございました。

来年も更に釣果アップを目指して
数だけではなく質の濃い釣行でレポートしたい
と思います。
来年もよろしくお願い致します。

どうぞ良いお年を。





                   にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ









<今回のタックルデータ>

・ロッド:MajorCraft SPS-832MW
・リール:シマノ ナスキー C3000
・ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム0.8号 
・リーダー:ラパラ ラピノヴァ FLOROCARBON 20lb
・ジグヘッド:オンスタックル ZZヘッド 1/2~5/8oz
・ルアー:オンスタックル ワインドシャド75 各色





タチウオまだいける?! 神戸空港沖


               
           



同じカテゴリー(タチウオ・青物)の記事画像
沖堤 タチウオ調査
湾奥タチウオ調査
神戸タチウオ調査 ・再開 (2st)
神戸タチウオ調査 ・再開 (1st)
仕事帰りにタチウオ調査(5th)
仕事帰りにタチウオ調査(4rd)
同じカテゴリー(タチウオ・青物)の記事
 沖堤 タチウオ調査 (2016-09-11 19:17)
 湾奥タチウオ調査 (2016-08-15 23:08)
 神戸タチウオ調査 ・再開 (2st) (2016-08-13 21:10)
 神戸タチウオ調査 ・再開 (1st) (2016-08-08 17:30)
 仕事帰りにタチウオ調査(5th) (2016-08-03 17:30)
 仕事帰りにタチウオ調査(4rd) (2016-07-31 12:16)

Posted by メタルフィッシュ 02 at 19:33 │タチウオ・青物

削除
タチウオまだいける?! 神戸空港沖