2016年07月28日
仕事帰りにタチウオ調査(3rd)
引き続き仕事帰りにタチウオの調査、
行ってきました。

さて、どんな感じでしょうか?
行ってきました。

さて、どんな感じでしょうか?
今回も三度、仕事帰りにタチウオ調査してきました。
現場にすでに到着されている釣狩人さんと超狩人さんのお二方と合流、
私が到着するまでは、なかなか反応が無かったようですが
ちょうど到着時に反応があったようで
私もすぐさまキャスト開始。
コツッというアタリはたまにあるもののヒットせず、
次第に全く反応が無くなりました。
そこで少しエリアを移動し、再びキャスト開始すると

居ました。
やはり先週同様、タチウオの居るエリアが結構限定されているような感じです。
お二方に報告し、三人で同じエリア付近を調査していきます。
続けてヒット。

当然、お二方もヒットしていきます。
乗らないアタリも多くありましたが
ここでは三人とも満遍なくヒットを続けていきました。
ところが
ちょうど潮の流れが止まったあたりから、ほとんど反応無くなりました。
その後、
何度かエリアを移動し、最後に反応なければ納竿にしようというエリアで

居ましたね~
ヒットするタチウオは大半が夏タチらしい F2.5 サイズですが
ここで釣狩人さんは F4 クラスのタチウオをヒットし
超狩人さんはヒットパターンを見出し、タチウオをまるで網ですくうように連発!
みなさんである程度追加したところで納竿。
結果、

合計24本、厳しい状況ではありましたが
結果的に良い感じに楽しく釣行できました。

<今回の使用タックル>
・ロッド:ダイワ MajorCraft KGL-SPS-832MW
・リール:シマノ ナスキー C3000
・ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
・リーダー:ラパラ ラピノヴァ fフロロカーボン20lb
・ジグヘッド:オンスタックル ZZヘッド1/2ozほか
・ルアー:オンスタックル マナティー75、ワインドシャド75 各色
現場にすでに到着されている釣狩人さんと超狩人さんのお二方と合流、
私が到着するまでは、なかなか反応が無かったようですが
ちょうど到着時に反応があったようで
私もすぐさまキャスト開始。
コツッというアタリはたまにあるもののヒットせず、
次第に全く反応が無くなりました。
そこで少しエリアを移動し、再びキャスト開始すると

居ました。
やはり先週同様、タチウオの居るエリアが結構限定されているような感じです。
お二方に報告し、三人で同じエリア付近を調査していきます。
続けてヒット。

当然、お二方もヒットしていきます。
乗らないアタリも多くありましたが
ここでは三人とも満遍なくヒットを続けていきました。
ところが
ちょうど潮の流れが止まったあたりから、ほとんど反応無くなりました。
その後、
何度かエリアを移動し、最後に反応なければ納竿にしようというエリアで

居ましたね~
ヒットするタチウオは大半が夏タチらしい F2.5 サイズですが
ここで釣狩人さんは F4 クラスのタチウオをヒットし
超狩人さんはヒットパターンを見出し、タチウオをまるで網ですくうように連発!
みなさんである程度追加したところで納竿。
結果、

合計24本、厳しい状況ではありましたが
結果的に良い感じに楽しく釣行できました。

<今回の使用タックル>
・ロッド:ダイワ MajorCraft KGL-SPS-832MW
・リール:シマノ ナスキー C3000
・ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
・リーダー:ラパラ ラピノヴァ fフロロカーボン20lb
・ジグヘッド:オンスタックル ZZヘッド1/2ozほか
・ルアー:オンスタックル マナティー75、ワインドシャド75 各色