2015年09月20日
3回目の湾奥 タチウオ調査
9/18(金)に三度、湾奥のタチウオを調査しました。

さて、どんな感じでしょうか?

さて、どんな感じでしょうか?
前回2度目の湾奥のタチウオを調査しました。
金曜日の仕事帰りに三度、調査釣行に行ってきました。
ここ最近は夕方から風が強くなる傾向があるようで
毎回スタート時点では強い風の中で開始です。
今回は前2回の釣行のように開始後、まもなくのヒットはなく
反応が非常に悪い状況で、エリアとレンジを探るのに時間が掛かりました。
ひょっとしてタチウオ居なくなったか? とも一瞬疑いました。
そのうち宙層あたりで反応があり
集中的に狙ってみるとようやく

マナティーからキャスト開始していますが
ヒットしたのは
やはりワインドシャド75でヒットです。
その後も反応がかなり薄い中、

何とかヒット。
ただ今回は後半、マナティーしか反応しないパターンでした。


結果

F2.5 ×6本
ちょっと群れが散らばったのかどうかわかりませんが
今までより少し反応が悪くなっていました。
これから状況はどう転ぶのでしょうか?
次回はできれば朝マヅメの調査をしてみたいと思います。


<今回のタックルデータ>
・ロッド:MajorCraft SPS-832MW
・リール:シマノ ナスキー C3000
・ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム0.8号
・リーダー:ラパラ ラピノヴァ FLOROCARBON 20lb
・ジグヘッド:オンスタックル ZZヘッド 3/8~1/2oz
・ルアー:オンスタックル ワインドシャド75 各色
マナティー90 各色
金曜日の仕事帰りに三度、調査釣行に行ってきました。
ここ最近は夕方から風が強くなる傾向があるようで
毎回スタート時点では強い風の中で開始です。
今回は前2回の釣行のように開始後、まもなくのヒットはなく
反応が非常に悪い状況で、エリアとレンジを探るのに時間が掛かりました。
ひょっとしてタチウオ居なくなったか? とも一瞬疑いました。
そのうち宙層あたりで反応があり
集中的に狙ってみるとようやく

マナティーからキャスト開始していますが
ヒットしたのは
やはりワインドシャド75でヒットです。
その後も反応がかなり薄い中、

何とかヒット。
ただ今回は後半、マナティーしか反応しないパターンでした。


結果

F2.5 ×6本
ちょっと群れが散らばったのかどうかわかりませんが
今までより少し反応が悪くなっていました。
これから状況はどう転ぶのでしょうか?
次回はできれば朝マヅメの調査をしてみたいと思います。


<今回のタックルデータ>
・ロッド:MajorCraft SPS-832MW
・リール:シマノ ナスキー C3000
・ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム0.8号
・リーダー:ラパラ ラピノヴァ FLOROCARBON 20lb
・ジグヘッド:オンスタックル ZZヘッド 3/8~1/2oz
・ルアー:オンスタックル ワインドシャド75 各色
マナティー90 各色
Posted by メタルフィッシュ 02 at 10:31
│タチウオ・青物